単純な和算だとしても、SUM関数を使用したほうが、汎用性がよいといえます。
D2は、B2+C2という計算式
D3は、=SUM(B3:C3)というSUM関数を使って計算しています。
別に問題はないように思えますが、
仮に、後期は数字が無い場合に”-”(ハイフン)を入力したらどうなるでしょうか?
D2には、#VALUE!というエラーが表示されてしまいました。
D3は、そのまま30という計算がされています。
つまり、SUM関数は、計算範囲に文字が入っていても、
それを除いてエラーを出さずに算出してくれますが、
単純な和算では、文字を足せないということで、
エラーが出てしまいます。
些細な事ですが、汎用性ということを意識していくといいでしょう。
単純に、+ + + + というのは、時と場合によっては、使えないわけですね。
当たり前のように使っている、オートSUMボタンのSUM関数。
それなりに意味があるので、些細な計算でもSUM関数を使用したほうが、
いいみたいですね。
そうそう、
和算 = 足し算
減算 = 引き算
乗算 = 掛け算
除算 = 割り算
ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿